小学生のための国際理数コンテスト「Maker Faire Tokyo 2017」8月6日(日)開催

「Maker Faire Tokyo 2017」(東京・有明/東京ビッグサイト、8月5日~6日に開催)にて、「小学生のための国際理数コンテスト(iSTAC, International STEAM Athlete Contest)」を8月6日(日)に開催いたします。
Maker Faire Tokyo 2017の公式HPはこちらです、ぜひご覧ください。

[開催概要]
<<「小学生のための国際理数コンテスト」概要>>
■主催:株式会社学研プラス
■協賛:ビクトリノックス・ジャパン株式会社
■協力:株式会社学研エデュケーショナル、商務印書館教育学院、博識教育集団
■日時:2017年8月6日(日) 10:00 開場  17:00 閉会(予定)
■場所:東京ビッグサイト 東7・8ホール 「Maker Faire Tokyo 2017」内特設会場
※参加者登録は締切済、入場・観覧には「Maker Faire Tokyo 2017」の入場券(有料)が必要です。
■Maker Faire Tokyo 2017の公式HPはこちら

 

  • 小学生がチームで“科学”の問題に挑む!

2020年に予定されるプログラミング教育の小学校での必修化や人工知能の進化など、子どもたちを取り巻く教育環境や求められる素養は大きく変化しています。

そこで、株式会社学研プラスは、「STEAM(※)教育」にもとづき、科学の楽しさを学び・体感し・高めあい、未来を生き抜く力をはぐくむことを目的に、本コンテストを開催いたします。

参加するのは10~12歳の小学生。5人1組のチームで、実際に考えながらものを作ったり、組み立てたり、作ったもので競い合うような、まったく新しい形式のコンテスト内容を予定しています。
 

  • 出題される問題は最先端の研究者が監修

子どもたちが挑む競技は、公立はこだて未来大学の美馬のゆり教授や、筑波大学の三谷純教授、折り紙ヒコーキ協会の藤原宣明氏など、最先端の研究者・教育者が監修。当日、監修者のみなさまも来場し、子どもたちの雄姿にエールを送ります!
 

  • 日本だけでなく、中国・香港の児童も参加

さらに、今回は中国・香港からも参加児童を募集。3つの国と地域から計11チームが参加予定で、科学のヒラメキやチームワークを競い合う、グローバルなコンテストです。
最後には参加者全員が協力し合う課題も用意しています。
(中国は博識教育集団、香港は商務印書館教育学院に児童招聘の協力を頂いています。)

共有する

CURIO FACTORYは学研グループが運営しています