編集部チョイス「おすすめの1曲」

レベル:

掲載楽譜 →

  • ぴあのどりーむ

  • おんがくドリル

  • ピアノの森

  • 丸子あかね先生の導入教材シリーズ

  • ピアノのほん

  • ピティナ・ピアノステップ課題曲掲載楽譜

  • 運命と呼ばないで

Facebookに遊びに来てください!

・ココファングループ採用サイト


  • JASRAC許諾番号:S0904012063
  • 6月6日は楽器の日
  • 楽譜のコピーはやめましょう

おんがく通信TOP

田丸先生が楽譜へこめる想い

12月

episode 06

もうじき冬本番ですが、夏の暑さと田丸先生の熱意がこもった『予習と復習のためのおうちでもできる!』おんがくドリルおんがくワークブック、第3巻はご覧いただけましたでしょうか?今回の表紙テーマは「汽車」。鉄道がお好きな田丸先生は、男の子が汽笛を鳴らす“ひも”を引いているのをちゃんとお気づきになりました。さすが!
ドリルとワークブック、どちらの表紙のことか…は、ぜひお手にとってご確認いただければ嬉しいです。(か))

バックナンバー

2016   5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月 

11月

episode 04

今年の夏も暑かったですね!それは『予習と復習のためのおうちでもできる!』おんがくドリルとおんがくワークブックの第3巻の原稿を田丸先生が執筆してくださっていたから?かもしれません!先生の、子どもたちへの熱い思いは夏の暑さにも勝てるかも。そんな先生の頑張りと情熱を感じていただければ嬉しいです。どうぞお楽しみに!でも、どんなに暑くても、どんなに寒くても、子どもたちに向ける先生の想いは変わりません♪(か)

10月

episode 05

まもなく『予習と復習のためのおうちでもできる!』おんがくドリル、おんがくワークブックの第3巻の発刊です。カリキュラムが進んでも無理なく取り組めるよう、シンプルさを追求しています!(か)

9月

episode 03

『予習と復習のためのおうちでもできる!』おんがくドリルとおんがくワークブック、それぞれ第2巻まで発刊されておりますが、いかがでしょうか?第2巻の制作にあたって、田丸先生が最後の最後まで悩んでいらっしゃったのは「作譜」の問題文。より子どもたちが取り組みやすくなるよう、熟慮し推敲を重ねていらっしゃいました。他にも「加線」の説明文、そしてイラストのプラン…などなど、今回も魂がこもっています!成果はぜひお手にとってご覧ください。(か)

8月

episode 02

お待たせしました!『予習と復習のためのおうちでもできる!』おんがくドリルとおんがくワークブックの第2巻がついに発刊されました。もちろん、田丸先生ならではの工夫、こだわりが随所にちりばめられ、カリキュラムは当然のこと、レイアウト、そしてイラストにもとても細かな配慮がなされています。どんな小さなことでもないがしろにせず、「使ってくれている子どもたち」のためになることなら絶対に妥協しない先生のやさしさが伝わるよう、編集部も頑張りました。どうぞお手にとってみて下さい!(か)

6月

episode 01

田丸先生の新シリーズ《予習と復習のためのおうちでもできる!》の〈おんがくドリル①〉と〈おんがくワークブック①〉が発刊されました!もうご覧いただけましたでしょうか?すでに発刊されているシリーズと同じく、今回の新刊にも田丸先生の“想い”がたっぷり詰められ、随所に先生のこだわりが隠されています。例えば、「4ぶおんぷ」のカリキュラムで示される見本の4分音符もミリ単位で調整して、見やすさにこだわっています!(か)

5月

episode 00

新コーナーのスタートです!新シリーズ「予習と復習のためのおうちでもできる!」おんがくドリルとおんがくワークブックの発刊にちなみ、田丸先生が楽譜へこめた“想い”をご紹介しようと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。今回の「おうちでもできる!」のシリーズに限らず、田丸先生の楽譜は、相当細かなところまで心配りが行き届いている…ということをあらためて皆さまにお伝えしたいと思いますので、次回から少しずつ、具体的に例を挙げながらご紹介してまいります。お楽しみに。(か)

このページのトップへ

(C)Gakken Plus Co.,Ltd. 無断複製・転写を禁ず