ページ内移動用のリンクです

子どもの探究心を満足させる実験・観察教材を科学のふろくギャラリー

年に12回発行のふろく付き学年誌「1~6年の科学」がスタートしたのは、東京オリンピック目前の1963年。最盛期には「科学」と「学習」合わせて670万部という驚異的な発行部数を記録しました。2010年に惜しまれつつ休刊となるまでの懐かしの科学のふろくを、年度別にご紹介します。
あの頃のドキドキ、ワクワクを思い出してください!
※ふろくと表紙画像の月号は一致しておりません。

1980年度

1980年度
かずあてじしゃくペンギン
1980年度
むしのうごきかたしらべセット
1980年度
たいようはばたき鳥
1980年度
電気じっけんスライドえいしゃき
1980年度
カプセルけんびきょう
1980年度
天気調べ日光カメラ
1980年度
実験モノレールカー
1980年度
エアポットフラワー
1980年度
星座早見プラネタリウム
1980年度
食品調べ薬品セット
1980年度
ブラキオサウルス

1981年度

1981年度
きんぎょのうごきじっけんセット
1981年度
ポケットかんさつスコープ
1981年度
かげしらべアニメテレビ
1981年度
ペンギンカー
1981年度
水くみ風車球根さいばいセット
1981年度
実験空気ピストンカー
1981年度
カブトムシ勉強マシン
1981年度
理科マジック実験室
1981年度
一眼レフポケットカメラ
1981年度
小えび(プランクトン)飼育観察セット
1981年度
太陽高度追跡計・ハンド望遠鏡
1981年度
卓上ターンロボット

1982年度

1982年度
ぼんちゃんかんさつロボット
1982年度
うちゅうせんがたかざぐるま
1982年度
音のじっけんトランペット
1982年度
チクタクシーソーカー
1982年度
風車実験サイクリングピエロ
1982年度
光センサーロボット
1982年度
実験ソーラーマシン
1982年度
光実験ミラーキューブ
1982年度
ポケットかん型カメラ
1982年度
てこ自動操縦カー
1982年度
デザインマシーン・電動消しゴム

1983年度

1983年度
ぼんちゃんじしゃくじっけんセット
1983年度
3だんしきくるくるふんすいみずでっぽう
1983年度
日なたしらべセット
1983年度
アリのかんさつピラミッド
1983年度
ネコニャン科学温度計
1983年度
風実験ヨットカー
1983年度
光ファイバーけんび鏡
1983年度
ロケット型ばねはかり
1983年度
IC実験エレキトーン
1983年度
音の実験ICピアノ
1983年度
光センサーミラクルディスク
1983年度
てこコントロールディスクカー

1984年度

1984年度
びっくりじっけんハムスター
1984年度
UFOタイプいろ水てじなセットひみつのいろがみとくすりつき
1984年度
たいようてんとうむし
1984年度
UFOがた水でっぽう
1984年度
春のずかんアニメムービー
1984年度
スペースシャトルけんび鏡
1984年度
卓上パノラマ水族館
1984年度
ICメロディサンタ
1984年度
ディスク演奏トロンボーン
1984年度
ブック型カメラ
1984年度
カードコントロールタックンのコンピュータ船

1985年度

1985年度
むしがすいすいとれるありくいロボット
1985年度
かげええいしゃロボット
1985年度
アニメテレビ
1985年度
くるくるピッカリシャトルごま
1985年度
わくわくアニメムービー
1985年度
はばたき風見どり
1985年度
マジック薬品実験タコちゃん宝石箱
1985年度
クイズてんびんウインクペンちゃん
1985年度
IC内蔵電子オルガン
1985年度
チャガマン吹奏バンド
1985年度
ロケットスコープ
1985年度
デザート作りりんごっ子

1986年度

1986年度
ポケットむしめがね
1986年度
いしのひょうほん こくばんくん
1986年度
ありのす作りカメラハウス
1986年度
電気ピッカリけん玉
1986年度
カセット日光カメラ
1986年度
じしゃくゲームボックス
1986年度
パラボラ実験室 太陽熱マジック
1986年度
CGプラネタリウム
1986年度
ツタンカーメンのエンドウ
1986年度
高感度ICラジオ ハイテクくん
1986年度
殿様カメラ“忠義公”

1987年度

1987年度
ジャックとまめの木のいえ
1987年度
じしゃくわくわく大サーカス
1987年度
消火器水でっぽう
1987年度
アリのスペースシャトル
1987年度
リニアモーターカー マグネット号
1987年度
レコードプレーヤー
1987年度
ガリレイの空気温度計
1987年度
カメラ "ロボットくん"
1987年度
ロバート=フック型けんび鏡
1987年度
ホームクッキング あんぱん作りセット
1987年度
おそうじホイホイ

1988年度

1988年度
カッチンビリヤード
1988年度
目ざましパンダ
1988年度
カブトエビ
1988年度
走れ!空気エンジン生まれロケット号
1988年度
色変わりパンダ温度計
1988年度
20倍地上・天体両用望遠鏡
1988年度
シロクマくん
1988年度
110型ポケットカメラ
1988年度
化学マジックピエロ
1988年度
ペン型ラジオ PR-1
1988年度
電子ギター“マイポップ”

1989年度

1989年度
カラーアニメえいしゃき
1989年度
メロディテントウムシ
1989年度
アリのすタワー
1989年度
ホウネンエビしいくセット
1989年度
イエローサブマリン
1989年度
不思議ウォッチ「めだまやき」
1989年度
マリンアイドル
1989年度
結晶の魔術師 もこもこ
1989年度
不思議物体ドロリン
1989年度
ノアの地球儀
1989年度
おそうじ恐竜スイトルドン