プロに聞く! 2020最新版 学習机の選び方 第2回

前回に引き続き、学習机の上手な選び方を、大手メーカー「コイズミ」の広報担当の中西聡さんに教えていただきます。
ライフスタイルに合わせる、学習習慣を身につけさせるなど、何を最優先に選ぶのかを決めたら、次に気になるのはその種類。最近は、どんな商品が人気を集めているのでしょうか。
第2回 2020人気の学習机はこれ!
近年はどんなタイプが人気か、教えてください。
「学習机をリビングに置くというご家庭が増えているのですが、そういう方はコンパクトでシンプルなものをお買い上げになる傾向にあります。コイズミですと『ビーノ』や『ファリス』など、高級感のあるナチュラルテイストの商品が人気です。」


「必要なアイテムだけを選択することもできます。たとえば、『最初はデスクとワゴンだけ』『きょうだいで小さいサイズを2台並べて』といった選び方も可能です。」
数年後にシェルフ(本棚)を買い足したりしてもいいのですね。では、子ども部屋に学習机を置きたいというご家庭には、どんな商品が人気ですか?
「成長に合わせてデスクとシェルフを5パターンに組み替えできる『ステップアップデスク』です。中でも、お子さまの意見を尊重して楽しくコーディネートできる『CD』タイプが人気です。」
『CD』は色のバリエーションが豊富ですね。男女で好みの違いはありますか?
「一般に女の子にはパープルが人気です。女の子は自我が強い傾向にあるので、自分の好きな色や志向をはっきり主張することが多いようです。」

おしゃれでかわいいですね。では、男の子にはどんな色が人気ですか?
「ネイビーです。でも、女の子に比べるとなかなか主張がはっきりせず、親御さんの意見に引っ張られがちなようです。これは今も昔も変わりませんね。」

主張がはっきりした女の子向けには、ほかにどんな商品がありますか?
「キラキラデスクの『デコプリ』が人気です。パープルメタリック、ピンクメタリックがありますよ。」

見た目と機能性で、親子で意見が食い違うこともありそうです……。
「そうですね。学習机選びは、親子の大切なコミュニケーションです。使いやすさが大事であることをわかりやすく説明してあげながら、お子さまが喜ぶ色やデザインを選んであげましょう。お気に入りを見つけて、永く大事に使っていただきたいですね!」
「第3回 コロナ禍の今年ならではの傾向」に続きます