小学5年
やさしくまるごと小学理科【小学5年 人の誕生2】

人間の子供が子宮の中でどのように育っていくのかを見ていきます。
子宮の中の子供のことを胎児といい、胎児のまわりを満たす液体を羊水、
水を包んでいる幕を羊まくといいます。
また、胎児はへそのおという管で母親とつながっていて、
そこから酸素や栄養などをうけとります。
38週間もの長い時間をかけて成長できるのは、
このへそのおで栄養を受け取り、いらなくなったものを母親に送っているからです。
Information

小学校6年間の理科を“まるごと”学ぶなら、この一冊が最適です!
やさしくまるごと小学理科(改訂版)
発行 学研プラス
第3刷発行 2021年3月1日
本体価格 2,200円(税抜)