小学6年
やさしくまるごと小学理科【小学6年 人の体のしくみ5】

体を流れる血液のじゅんかんとその役割について見ていきます。
血管を通り、全身を流れる血液は、酸素や養分を運ぶはたらきを持っています。
心臓の筋肉が縮んだりゆるんだりすることで、ポンプのように全身に血液を巡らせているのです。
血液の循環の仕方については、動画で図を見ながら覚えておいてください。
Information

小学校6年間の理科を“まるごと”学ぶなら、この一冊が最適です!
やさしくまるごと小学理科(改訂版)
発行 学研プラス
第3刷発行 2021年3月1日
本体価格 2,200円(税抜)