食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第4回「えびとれんこんのマヨネーズあえ」
スーパーや八百屋さんで一年中見られる野菜やくだもの、そしてお魚にも、実はそれぞれ「旬」があるって知っていますか?
「旬」とは、「その食材がいちばんおいしく食べられる時期」で、なおかつ「ほかの時期にくらべて、体を元気にする栄養が多くなる」ことなんです。
おいしく食べられて、体にも良いなんて、もう最高ですよね!
マナビスタでは全15回にわたって、その「旬」を大切にした、楽しくておいしいレシピを紹介します。
自分で作ってみると、料理はもっとおいしくなります。
野菜を育ててくれた農家の人、お魚をとってくれた漁師さんなど、食材にかかわる多くの人のことを思いながら、食べものの大切さについて、お家の人と話したり考えてみてくださいね。
第4回は「えびとれんこんのマヨネーズあえ」。
秋は、産らん前に体力をつけるため、たくさんエサを食べてしぼうをたくわえているからお魚などの魚介類がとくにおいしい季節☆ミ
第3回ではさけをご紹介しましたが、今回は「えび」の料理のレシピについて見ていきます。
材料(4人分)
・れんこん 2節(200g)
・むきえび 24匹(約300g)
・片栗粉 大さじ4
・オリーブオイル 大さじ4
A マヨネーズ 大さじ4
A スイートチリソース 大さじ4
A 塩 小さじ1/4・サラダ菜 4枚
つくり方
※包丁や火を使うときは、必ず大人の人と一緒にやりましょう
1・れんこんは皮をむき、乱切りにする。むきえびとれんこんの水分をよくふきとり、軽く塩とこしょう(分量外)をふり、片栗粉をまんべんなくつける。
2・フライパンにオリーブオイルを入れて、中火にかけ、1をいためる。火が通ったら、ペーパータオルをしいた皿にうつし、余分な油を落とす。
3・ボウルにAを混ぜ合わせ、2を加えてあえる。
4・器にサラダ菜をしき、3をのせる。
旬の食材
🦐えび
旬→秋~冬
「ビタミンE」という栄養が特に豊富です。ビタミンEは、血の流れをよくしてくれます。また、カルシウムも含まれており、歯や骨を強くしてくれます。
・れんこん
「ビタミンC」という栄養が豊富です。ビタミンCは、せきやのどの痛み、かぜなどに効果があるといわれ、疲れをとってくれます。ほかにも、「食物せんい」が多くふくまれているので、おなかの調子もよくしてくれます。
次回は、「とりの中華たきこみごはん」を紹介します。
どうぞお楽しみに!
関連記事
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第1回「トマトビーンズ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第2回「さんまと秋野菜のトマトにこみ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第3回「さけときのこのいくらごはん」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第5回「とりの中華たきこみごはん」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第6回「さばのはちみつくるみみそ焼き」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第7回「さつまいもとツナのトマトスープ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第8回「かぼちゃとほうれん草のみそ汁」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第9回「鶏肉とツナのパエリア」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第10回「菜の花のてまり寿司」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第11回「こいのぼりカレー」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第12回「ベーコンとアスパラのオムレツ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第13回「チーズエッグきゅうりのサンドおむすび」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第14回「モロヘイヤのおひたし」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第15回「豚しゃぶの冷や汁」