食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第9回「鶏肉とツナのパエリア」
スーパーや八百屋さんで一年中見られる野菜やくだもの、そしてお魚にも、実はそれぞれ「旬」があるって知っていますか?
「旬」とは、「その食材がいちばんおいしく食べられる時期」で、なおかつ「ほかの時期にくらべて、体を元気にする栄養が多くなる」ことなんです。
おいしく食べられて、体にも良いなんて、もう最高ですよね!
マナビスタでは全15回にわたって、その「旬」を大切にした、楽しくておいしいレシピを紹介します。
自分で作ってみると、料理はもっとおいしくなります。
野菜を育ててくれた農家の人、お魚をとってくれた漁師さん、お肉を提供してくれる酪農家の人など、食材にかかわる多くの人のことを思いながら、食べものの大切さについて、お家の人と話したり考えてみたりしましょう♪
第8回ではおみそ汁をご紹介しましたが、第9回の今回は「鶏肉とツナのパエリア」のレシピについて見ていきます。
ごはんとおかずの両面から満足させてくれる、食卓のメインになるボリュームレシピです。いっしょに作って・食べて、寒い冬に負けない体をつくりましょう!
材料(4人分)
・米 2合
・鶏もも肉 1枚(250g)
・ツナ 1缶
・赤パプリカ 1/2個(50g)
・まいたけ 1/2パック(50g)
A にんにく(みじん切り) 1かけ
A オリーブオイル 1/2
B 水 300ml
B 塩 小さじ1
B 黒こしょう 少々
・刻みパセリ 適量
つくり方
※包丁や火を使うときは、必ず大人の人と一緒にやりましょう
【下準備】米をとぎ、水切りをしておく。
1・鶏もも肉はひと口大に、赤パプリカは8mm角に切る。まいたけは手でほぐす。
2・フライパンにAを入れ弱火にかけ、にんにくの香りがたったら、鶏もも肉を加えて炒める。鶏もも肉に火が通ったら一度皿に取り出す。
3・そのままのフライパンに米を入れ、Bを加え、鶏もも肉、軽く汁けを切ったツナ、赤パプリカ、まいたけを米の上に並べる。沸騰したらふたをし、中火~弱火で15分火にかける。
4・刻みパセリを飾る。
ワンポイントアドバイス
★Bを加えたら具材をのせる前に一度かき混ぜて、味ムラのないように仕上げましょう。
旬の食材
・マグロ🐟
旬→12月~2月頃
ツナ缶に入っているツナは、その多くがマグロからできています。特に本マグロ(クロマグロ)は、いまが最も脂(あぶら)がのっておいしい時期です。病気に強い体をつくるタンパク質や、記憶力を向上させるDHA(ドコサヘキサエン酸)も豊富に含まれています。
次回は、「菜の花のてまり寿司」を紹介します。
どうぞお楽しみに!
関連記事
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第1回「トマトビーンズ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第2回「さんまと秋野菜のトマトにこみ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第3回「さけときのこのいくらごはん」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第4回「えびとれんこんのマヨネーズあえ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第5回「とりの中華たきこみごはん」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第6回「さばのはちみつくるみみそ焼き」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第7回「さつまいもとツナのトマトスープ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第8回「かぼちゃとほうれん草のみそ汁」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第10回「菜の花のてまり寿司」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第11回「こいのぼりカレー」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第12回「ベーコンとアスパラのオムレツ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第13回「チーズエッグきゅうりのサンドおむすび」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第14回「モロヘイヤのおひたし」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第15回「豚しゃぶの冷や汁」