食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第13回「チーズエッグきゅうりのサンドおむすび」
スーパーや八百屋さんで一年中見られる野菜やくだもの、そしてお魚にも、実はそれぞれ「旬」があるって知っていますか?
「旬」とは、「その食材がいちばんおいしく食べられる時期」で、なおかつ「ほかの時期にくらべて、体を元気にする栄養が多くなる」ことなんです。
おいしく食べられて、体にも良いなんて、もう最高ですよね!
マナビスタでは全15回にわたって、その「旬」を大切にした、楽しくておいしいレシピを紹介します。
自分で作ってみると、料理はもっとおいしくなります。
野菜を育ててくれた農家の人、お魚をとってくれた漁師さん、お肉を提供してくれる酪農家の人など、食材にかかわる多くの人のことを思いながら、食べものの大切さについて、おうちの人と話したり考えてみたりしましょう♪
第12回ではオムレツをご紹介しましたが、第13回の今回は「チーズエッグきゅうりのサンドおむすび」のレシピについて見ていきます。主食と主菜を一気にとることができるので、ピクニックなどのお出かけの際に、お弁当に持って行ってもいいかもしれません。
もうすぐ本格的な夏が始まります。夏にたくさん遊ぶためにも、たくさん食べて元気いっぱいになりましょう!
材料(1人分)
・きゅうり 1/2本(50g)
・塩 適量
・スライスチーズ 1枚
・たまご 1個
・オリーブ油 適量
・焼きのり(全形) 1枚
・雑穀ごはん(または白米ごはん) 茶わん1杯分
つくり方
※包丁や火を使うときは、必ず大人の人と一緒にやりましょう
1・きゅうりは輪切りにし、塩をふってもみ込み5分ほどおく。しんなりしてきたら水洗いして水気をよく絞る。
2・フライパンに薄くオリーブ油をひいて弱火にかけ、たまごを割り入れてふたをする。1~2分して白身が固まってきたら裏返し、ふたをしてさらに1~2分焼き、取り出す。
3・ラップを30cm×30cmくらいに切って広げる。ラップに焼きのりをのせ、中央に雑穀ごはん半量をのせる。スライスチーズ、目玉焼き、きゅうり、残りの雑穀ごはんを順にのせる。
4・焼きのりの四方を対角に折りたたんで包み、ラップで包み形を整える。半分に切り、器に盛る。
ポイント
★ごはんが水っぽくならないように、塩もみしたきゅうりは水けをしっかり絞ってからのせよう。
イベント
・きゅうり🥒
旬→6~8月
成分の約95%が水分で、カリウムが多く含まれています。カリウムには利尿作用があるので、むくみの改善が期待できます。ぬか漬けにすると、ビタミンB1が増加し、乳酸菌の働きも加わるので、夏にたくさん遊ぶであろうお子さんの体力回復に効果的です!
次回は、「モロヘイヤのおひたし」を紹介します。
この「ごはんの時間」シリーズも、残すところあと2回となりました。次もどうぞお楽しみに!
関連記事
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第1回「トマトビーンズ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第2回「さんまと秋野菜のトマトにこみ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第3回「さけときのこのいくらごはん」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第4回「えびとれんこんのマヨネーズあえ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第5回「とりの中華たきこみごはん」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第6回「さばのはちみつくるみみそ焼き」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第7回「さつまいもとツナのトマトスープ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第8回「かぼちゃとほうれん草のみそ汁」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第9回「鶏肉とツナのパエリア」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第10回「菜の花のてまり寿司」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第11回「こいのぼりカレー」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第12回「ベーコンとアスパラのオムレツ」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第14回「モロヘイヤのおひたし」
- 食べものの「旬」や「栄養素」にくわしくなろう! ごはんの時間 第15回「豚しゃぶの冷や汁」