博物館・科学館の管理・運営
体験装置・展示物の企画・制作
学研科学創造研究所が開発したリニアモーターカー
これらのリニアモーターカーは磁石のふしぎを体感してもらうために当研究所が企画・製作したのりものです。 磁石の力で浮上して前進・後退をしますが、遊園地の遊具のようなスピード感、加速感が得られるものではありません。
磁石のふしぎをより深く理解するために、磁石や超電導をテーマにした科学実験ショーや科学工作教室をご用意しています。リニアイベントとの同時開催をお勧めします。
詳しい仕様等はこちら。使用事例
2014/4/24
山梨県立リニア見学センター
山梨県立リニア見学センター
場所:山梨県
内容:【常時設置】乗用リニアモーターカー体験
2013/8/15
エネルギー×サイエンスフェスタ
エネルギー×サイエンスフェスタ
場所:新潟県柏崎市・刈羽村生涯学習センター「ラピカ」大駐車場
内容:【体験イベント】科学体験コーナー「未来の乗り物大集合!!」(リニアモーターカー・ホバークラフト)
2009/5/2〜10
ISETAN KIDS WEEK / 伊勢丹新宿店
リニアモーターカーに乗ろう!期間:5/2〜4 場所:本館屋上=アイ・ガーデン ステージ 内容:タイコエレクトロニクスと学研が共同開発・製作したリニアモーターカーの試乗体験。