お出かけの場面やスイカ、アイスなど、夏らしさ満載のイラストで、お子さんが楽しく取り組めます。「この間食べたよね!」など、問題を見ながらおうちのかたとの会話もはずみます。
付属の「おけいこシール」を使って問題に答えたり、ページの一部を切り取ってはったり、巻末の「かいてけせる おけいこボード」に何度も書いて消したりと、楽しく作業できます。
シルエットの絵さがし、てんつなぎ、果物の切り口など、ページをめくるたびにいろいろな問題が。文字・数の練習だけでなく、生活知識・常識・推理・思考など幅広い問題にふれることができます。
「朝の涼しいうちに〇枚やろうね」などと、親子で予定を決めて取り組むことで、生活のリズムができます。予定通りできたとき、お子さんの達成感もアップ! 夏の生活のペースメーカー的な存在に。
ひらがなの練習は、清音を書き順通りになぞるところからスタート。1から10までの数字を書く練習と、かぞえる対象のものと数字をしっかり対応させるなど、数量感覚を磨きます。カードを切ってはる作業を通じて、手先の器用さを養い、集中力をつけます。
ひらがなの練習は、清音を書き順通りになぞるところからスタート。1から10までの数字を書く練習と、かぞえる対象のものと数字をしっかり対応させるなど、数量感覚を磨きます。カードを切ってはる作業を通じて、手先の器用さを養い、集中力をつけます。
ひらがなは、清音のなぞりからスタートして、濁音も練習します。しりとりの問題などで楽しく語いを増やしながら、言葉の力をつけます。てんつなぎやめいろで、楽しみながら20までの数の学習にも挑戦。絵さがし、影絵などの問題にも取り組みます。
ひらがなは、清音のなぞりからスタートして、濁音も練習します。しりとりの問題などで楽しく語いを増やしながら、言葉の力をつけます。てんつなぎやめいろで、楽しみながら20までの数の学習にも挑戦。絵さがし、影絵などの問題にも取り組みます。
ひらがなは清音、濁音、半濁音を練習します。楽しみながら20までの数の順番や数量を学びます。「あわせて いくつ」など、たし算につながる問題も。カードやシール、ぬりえなど、作業を通じて手先の器用さを養い、めいろや図形の問題にも取り組みます。
ひらがなは清音、濁音、半濁音を練習します。楽しみながら20までの数の順番や数量を学びます。「あわせて いくつ」など、たし算につながる問題も。カードやシール、ぬりえなど、作業を通じて手先の器用さを養い、めいろや図形の問題にも取り組みます。
ひらがなの総復習と、カタカナの「書き」も練習します。10の合成・分解や、「2とび」「5とび」の数など、小学校の算数につながる問題で、数への理解を深めます。時計・時刻も学習します。仲間分け、順番、図形の構成など、知識や思考力を必要とする問題に取り組みます。
ひらがなの総復習と、カタカナの「書き」も練習します。10の合成・分解や、「2とび」「5とび」の数など、小学校の算数につながる問題で、数への理解を深めます。時計・時刻も学習します。仲間分け、順番、図形の構成など、知識や思考力を必要とする問題に取り組みます。
ひらがなの総復習に加え、カタカナや簡単な漢字の「書き」も練習します。たし算・ひき算などで、小学校の算数の学習につながる力をつけます。「○時○分」の時計や、「○分後の時刻」の問題にも取り組みます。積み木の数や折り紙の形など、発展的な問題、難しいめいろにも挑戦。
ひらがなの総復習に加え、カタカナや簡単な漢字の「書き」も練習します。たし算・ひき算などで、小学校の算数の学習につながる力をつけます。「○時○分」の時計や、「○分後の時刻」の問題にも取り組みます。積み木の数や折り紙の形など、発展的な問題、難しいめいろにも挑戦。
実際に購入された保護者のかたのご意見です。
オールカラーで、絵やシールも気に入ったようで、子どももうれしそう。自分から進んでやっていました。(3歳)
3歳だとこのくらいかなぁと、年齢ごとの発達の目安になりますね。(3歳)
上の子が夏休みの宿題をする間、隣でドリルをやりたがる下の子のために選びました。(4歳)
ひらがなや数に加え、てんつなぎや迷路、まちがい探しなどもあり、あきずに取り組んでいます。(4歳)
ひらがなだけでなく、いろんな種類の学びが1冊の本にまとまっていてとてもいいです!(5歳)
ぬりえや、はさみで切りはりする作業もあり、バランスよく考えられているなと思います。(5歳)
先取り学習よりは、遊びの延長でできる頭の体操的なものをさがしていたので、これはとてもよかったです。親子で楽しく勉強できますね。(6歳)
全国書店及びネット書店にて発売中
本体価格:各700円+税
本文:オールカラー 各64ページ
(※「5〜6歳ハイレベル」のみ72ページ)
※3〜6歳は「多湖輝のNEW頭脳開発 夏のおけいこ」を改訂、再編集したものです。