
社会科常識シリーズ「世界の国旗かるた」の体験ゲームです。
読み札の国旗を制限時間内に探してクリックしてください。
かるたで遊びながら、世界の国旗を覚えることができます。
画面の説明

読み札&タイムエリア
ゲームをスタートすると読み札の内容が表示されます。国旗についての説明になっているので、すばやく読んで下の絵札エリアからあてはまる国旗を探しましょう。
問題は全部で5問です。
緑のバーが長いうちに絵札をとると高得点!緑のバーがなくなってしまうと次の問題へ自動的にかわります。
ゲームをスタートすると読み札の内容が表示されます。国旗についての説明になっているので、すばやく読んで下の絵札エリアからあてはまる国旗を探しましょう。
問題は全部で5問です。
緑のバーが長いうちに絵札をとると高得点!緑のバーがなくなってしまうと次の問題へ自動的にかわります。
絵札エリア
読み札が説明する絵札が5枚混ざっています。間違えないように国旗を探してすばやくクリックしましょう。間違えると、少しの間カーソルが動かなくなってしまいます。
読み札が説明する絵札が5枚混ざっています。間違えないように国旗を探してすばやくクリックしましょう。間違えると、少しの間カーソルが動かなくなってしまいます。
スコアエリア
取った国旗が表示されます。全問正解を目指してがんばりましょう!
また、取った早さにおうじたスコアが下に表示されます。慣れてきたら、高得点を目指して挑戦してみてください。
取った国旗が表示されます。全問正解を目指してがんばりましょう!
また、取った早さにおうじたスコアが下に表示されます。慣れてきたら、高得点を目指して挑戦してみてください。
国旗の説明

クリアすると…
国旗を1枚以上取ると、取った国旗が世界地図上に表示され、マウスを近づけると説明を読むことができます。
国旗を1枚以上取ると、取った国旗が世界地図上に表示され、マウスを近づけると説明を読むことができます。



48の国旗がかるたで楽しく手軽に覚えられる!
各絵札の裏には、国旗の意味や国の説明が書かれているので、よりくわしく国旗について勉強できるよ。同封の地図と照らし合わせながら国の位置も覚えて国旗博士になっちゃおう!