2023年10⽉23⽇より、アドレスが変更になりました。https://www.gakken.jp/kyouikusouken/
トップページ、⽩書シリーズなど、お気に⼊りに登録されている場合は、お⼿数ですが変更をお願いします。
2009年9月18日
9月3日、文部科学省の第12回「子どもの徳育に関する懇談会」では、審議のまとめを「子どもの徳育の充実に向けた在り方について」という報告書に致しました。
内容は、「徳育の意義・普遍性」、「現代の子どもの成長と徳育をめぐる今日的課題」、「子どもの発達段階ごとの特徴と重視すべき課題」、「子どもの徳育の充実に向けて」の4項目からなり、徳育を「社会(その国、その時代)が理想とする人間像を目指し行われる人格形成」の営みと位置付け、子どもの発達段階ごとの特徴を踏まえ、充実に向けた10の提言を行っています。
「子どもの徳育の充実にむけて」の10の提言は、下記の通りです。
また、参考資料として、公徳心や儒教における五つの徳「五常」、モーゼの十戒等々の教訓等における徳育の具体的事例、アメリカ、イギリス、フランス、韓国等々の諸外国における徳育の取組事例、群馬県助産師会や文京区立駒本小学校、加治木町立永原小学校PTA、「心の東京革命」等々の提言に係る取組事例が付いており、子どもから大人まで大変読みやすくなっています。近日中に公開される予定ですので、一人でも多くの方々に読んでいただき、社会ルールを守り、公徳心を持った相手の気持ちを思いやる方々が増えることを期待したいと思います。
*(株)学習ホールディングスでは、全国の小学校、中学校向けに道徳の副読本の発行や映像教材制作、文部科学省の「心のノート」制作協力をさせていただいております。
皆様の地域や学校で「心温まる、感動した事例」がございましたら、編集部までご連絡をいただければ幸いです。
(研究員 吉田哲平)