TOP > 白書シリーズWeb版 > 高校生白書 > 2024年11月調査
自分のことが好きかをきいたところ、「好き」は52.7%、「好きではない」は47.3%となりました。
男女別にみると、「好き」と回答した人の割合は、男子では55.7%、女子では49.7%でした。
「好き」と回答した理由をみると、「健康に楽しく生きているから」(1年生男子)や「人に優しく、思いやることができるから」(1年生男子)、「自分が人の役に立っているように感じるから」(1年生男子)、「自分の好きなことを見つけて取り組んでいるから」(2年生男子)、「自分なりに頑張っているから」(3年生男子)、「毎日楽しく、自分で良かったと思えるから」(1年生女子)、「今の自分で生きていて楽しいから」(2年生女子)、「周囲の環境に満足しているから」(2年生女子)、「何でもできる自信を持っているから」(3年生女子)、「何事にもコツコツ頑張れるから」(3年生女子)といった回答がありました。
他方、「好きではない」と回答した理由をみると、「やることがうまくいかないから」(1年生男子)や「集中力がないから」(1年生男子)、「物事をうまく進められないから」(2年生男子)、「結果がついてこないから」(2年生男子)、「努力を継続するのが苦手だから」(3年生男子)、「勉強も運動もできないから」(1年生女子)、「何やってもうまくいかないから」(1年生女子)、「容姿が気に入らないから」(2年生女子)、「自分の性格が好きになれないから」(2年生女子)、「他の人より劣っているように感じるから」(3年生女子)といった回答がありました。