TOP > 白書シリーズWeb版 > 高校生白書 > 2024年11月調査
結婚や子どもを持つことについて質問しました。
将来結婚したいかをきいたところ、「したい」は66.2%、「したくない」は33.8%となりました。
「結婚したい」と回答した理由をみると、「幸せな家庭を築きたいから」(1年生男子)や「パートナーが必要な場面があると思うから」(2年生男子)、「一緒に暮らしていく人がほしいから」(3年生男子)、「子どもがほしいから」(1年生女子)、「今結婚したい人がいるから」(2年生女子)、「一人だと寂しいから」(3年生女子)といった回答がありました。
他方、「結婚したくない」と回答した理由をみると、「自由が減りそうな気がするから」(1年生男子)や「恋愛をすることが面倒くさいから」(1年生男子)、「趣味などに時間を使いたいから」(2年生男子)、「結婚するメリットがないから」(1年生女子)、「お金がかかりそうだから」(2年生女子)、「他の人と一緒に住みたくないから」(3年生女子)といった回答がありました。
また、将来子どもがほしいかをきいたところ、「ほしい」は57.7%、「ほしくない」は42.3%となりました。
「子どもがほしい」と回答した理由をみると、「子どもが好きだから」(1年生男子)や「少子高齢化に歯止めをかけるため」(2年生男子)、「子どもがいると癒やされそうだから」(3年生男子)、「子どもがいたら楽しそうだから」(1年生女子)、「老後が心配だから」(1年生女子)、「自分の遺伝子を残したいから」(2年生女子)といった回答がありました。
他方、「子どもがほしくない」と回答した理由をみると、「子育てが大変そうだから」(1年生男子)や「子どもの教育費が高すぎるから」(2年生男子)、「子育てをできる自信がないから」(3年生男子)、「仕事を頑張りたいから」(1年生女子)、「出産が大変そうだから」(2年生女子)、「子どもが苦手だから」(3年生女子)といった回答がありました。