TOP > 白書シリーズWeb版 > 高校生白書 > 2024年11月調査

白書シリーズWeb版

高校生白書Web版 2024年11月調査

【調査テーマ】「高校生の日常生活・学習に関する調査」

8.学習について
探究の時間で難しいと感じるプロセス
★学校の“総合的な探究の時間”ではどの段階が最も難しい? 1位「分析・考察」、男子の1位は「テーマ設定」、女子の1位は「分析・考察」

学校の“総合的な探究の時間”では、どの段階が最も難しいと感じるかをきいたところ、1位「分析・考察」(23.2%)、2位「プレゼンテーション・成果発表」(22.7%)、3位「テーマ設定」(20.8%)、4位「情報収集」(8.3%)となりました。
男女別にみると、男子では「テーマ設定」(21.7%)、女子では「分析・考察」(27.3%)が1位でした。

↑クリックすると大きな図が見られます