TOP > 小学生白書Web版 > 2016年9月調査

小学生白書Web版

小学生白書Web版 2016年9月調査

【調査テーマ】「小学生の生活・学習・グローバル意識に関する調査」

12.保護者の意識について
学校に求める役割と授業の満足度の関係(保護者)
★「学校に求める一番大切な役割」に「学習」を求める保護者は、「学校の授業に対する満足度」が低い。

【図49-2】学校に求める一番大切な役割(保護者)×学校の授業に対する満足度(保護者)[クロス集計]

↑クリックすると大きな図が見られます

保護者が学校に求める役割によって、学校の授業への満足度には差があるのだろうか。「学校の授業に対する満足度」とのクロス集計を見ると、「学校に求める一番大切な役割」で「学習」を選んだ保護者は、学校の授業に満足しているかという質問に「あまりそう思わない」(53.1%)と回答した割合が最も多く、「まあそう思う」(30.1%)が続く。「とてもそう思う」と「まあそう思う」をあわせると34.1%となり、満足度は低い傾向にある。全体としては、「生活態度」「友達づくり」を選んだ保護者の満足度は5割程度であり、「学習」「社会規範(ルール)を守る」を選んだ保護者の満足度は約3割という結果になった。

学校に対して「求めるものはない」と答えた保護者は、学校の授業に満足しているかという質問に「まったくそう思わない」と答えた割合が50.8%であった。学校に「求めるものはない」と答えた保護者が多い一方で、学校に対する満足度は低いという相反する結果が出た。これについては、学校に対して明確な要求がなかったり、もともと学校への期待度が低かったりする保護者が満足度も低いという可能性考えられるのではないだろうか。