TOP > 白書シリーズWeb版 > 中学生白書 > 2020年8月調査

白書シリーズWeb版

中学生白書Web版 2017年8月調査

【調査テーマ】「中学生の日常生活・学習に関する調査」

9.新型コロナによる休校について
休校中の生活リズム
★生活リズムが「崩れていた」割合が小学生よりも約13ポイント増

【図30】学校に通っている時と比べて、休校期間中の生活リズムは整っていましたか。

↑クリックすると大きな図が見られます

学校に通っている時と比べて、休校期間中の生活リズムに変化はあったのだろうか。

全学年で「整っていた・計」割合は40.2%、「崩れていた・計」割合は59.8%であり、「崩れていた」中学生のほうが多い結果となった。ほぼ半々であった小学生と比較して、12.9ポイントが「整っていた・計」から「崩れていた・計」に移行した形となっている。

学年別の変化は大きくないが、男女別で見ると、「整っていた・計」と回答した男子は34.0%、女子は46.3%と、女子のほうが男子より12.3ポイント高い点が特徴的である。