編集部チョイス「おすすめの1曲」

レベル:

掲載楽譜 →

  • ぴあのどりーむ

  • おんがくドリル

  • ピアノの森

  • 丸子あかね先生の導入教材シリーズ

  • ピアノのほん

  • ピティナ・ピアノステップ課題曲掲載楽譜

  • 運命と呼ばないで

Facebookに遊びに来てください!

・ココファングループ採用サイト


  • JASRAC許諾番号:S0904012063
  • 6月6日は楽器の日
  • 楽譜のコピーはやめましょう

おんがく通信TOP

バックナンバー

2019   1月   2月   3月   4月  

2018   1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月  

2017    1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月  

2016    1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月  

2015    1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月  

2014    1月 

2013    5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 

2012    1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 

2011    5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 

12月

みんなで歌おう! 弾こう!クリスマス・ソング
みんなで聴こう!クリスマス・クラッシック

みんなで歌おう!
弾こう!クリスマス・ソング

  • ●きよしこの夜(グルーバー)
  • ●赤鼻のトナカイ(マークス)
  • ●あわてんぼうのサンタクロース(小林亜星)
  • ●ジングル・ベル(ピアポント)
  • ●もろびとこぞりて(賛美歌)
  • ●ひいらぎ飾ろう(賛美歌)
  • ●サンタが街にやってくる(クーツ)

[編集部オススメの楽しみ方]

おしゃれなアレンジで楽しもう!


こどもからおとなまでたのしめる!
おしゃれでやさしいアレンジ♪
「ピアノで わくわく クリスマス」
(轟 千尋:編曲/全音楽譜出版社)

みんなで聴こう!
クリスマス・クラッシック

  • ● アヴェ・マリア(グノー/J.S.バッハ)
  • ● クリスマス・ツリー S186/R71(リスト)
  • ● ルーマニアのクリスマスの子どもの歌 BB67/Sz.57(バルトーク)
  • ● メサイア HWV56(ヘンデル)
  • ● キャロルの祭典 Op.28(ブリテン)
  • ● クリスマス協奏曲 Op.8-6(コレルリ)

[編集部オススメの楽しみ方]

NML(ナクソス・ミュージック・ライブラリー)でいろいろなクリスマス・クラシックを聴いてみよう!

http://ml.naxos.jp/

11月

2011年楽器フェアにも登場!
大人の科学 音モノ限定シリーズ誕生!?

『Gakken 大人の科学シリーズ』は、発売以来累計200万部(製品版、マガジン版の合計)を超える大ヒット人気シリーズで、子どもから大人まで、多くの科学ファンを魅了してきました。中でも、テルミンやシンセサイザー、ミニエレキなどの音モノは、プロのアーティストの間でも話題となりました。
そして2011年10月、そんな音モノに限定した新シリーズが始動します!
その名も、「大人の科学 サウンドガジェット・シリーズ」。第1弾は、異例の大ヒットとなった別冊「シンセサイザークロニクル」の〈SX-150〉の後継機種、アナログ・シンセサイザー〈SX-150MARKII〉。真っ赤なボディを纏い、性能も大幅にアップ、進化を遂げて製品版として帰ってきます!第1弾以降も、音モノに限定した驚きのガジェットが続々登場予定。ご期待ください!

9月

ー秋ー 音楽を深める

4期のピアノ名曲集 CD付(学研パブリッシング)   ※時代背景の資料が掲載されています 楽器の絵本  ピアノ(カワイ出版)

何かとバタついていた春・夏を終え、やっと落ち着く秋。その曲が作曲された時代に遡り、時代の空気を感じながら演奏する・・・ゆったりと音楽と向き合うためには良い季節です。

時代をまなべる! ー編集部おすすめのBest3ーピアノ名曲集

[ ]内は、「4 期のピアノ名曲集」(全4巻)に掲載されている巻数

●初~中級●  バイエル~ブルクミュラー程度

  • [ バロック]
  • 1 メヌエット ト長調 Anh.114(伝J.S.バッハ)[ 2 ]
  • 2 マーチ(クラーク)[ 1 ]
  • 3 メヌエット ト長調 Anh.116(伝J.S.バッハ)[ 2 ]
  • [古典]
  • 1 アレグロ 変ロ長調(モーツァルト)[ 2 ]
  • 2 エコセーズ(フンメル)[ 1 ]
  • 3 小人の踊り(ディアベリ)[ 1 ]
  • [ロマン]
  • 1 人形の夢と目覚め(エステン)[ 2 ]
  • 2 フランスの古い歌(チャイコフスキー)[ 1 ]
  • 3 メロディー(シューマン)[ 2 ]
  • [近現代]
  • 1 楽しいお話(ショスタコーヴィチ)[ 2 ]
  • 2 舞踏会のあとで(グレチャニノフ)[ 1 ]
  • 3 アヴィニョンの橋の上で(ジェフロワ)[ 1 ]

●中~上級●  ブルクミュラー~ソナチネ程度

  • [ バロック]
  • 1 かっこう(ダカン)[ 4 ]
  • 2 調子のよいかじや(ヘンデル)[ 4 ]
  • 3 ファンタジア ト短調(テレマン)[ 3 ]
  • [古典]
  • 1 トルコ行進曲(モーツァルト)[ 4 ]
  • 2 アリエッタ(ハイドン)[ 3 ]
  • 3 バガテル 第3番(ベートーヴェン)[ 4 ]
  • [ロマン]
  • 1 ノクターン 変ホ長調(ショパン)[ 4 ]
  • 2 はじめての悲しみ(シューマン)[ 3 ]
  • 3 「 子どものための小品集」より 第3番( メンデルスゾーン)[ 3 ]
  • [近現代]
  • 1 アラベスク 第1番(ドビュッシー)[ 3 ]
  • 2 波のアラベスク(三善晃)[ 4 ]
  • 3 ワルツ・レント(メリカント)[ 3 ]

8月

この夏は、まなべ!

4期のピアノ名曲集 CD付(学研パブリッシング)   ※時代背景の資料が掲載されています 楽器の絵本  ピアノ(カワイ出版) いよいよ夏真っ盛り! 夏休みは忙しい子どもたちにとって、日ごろできないことにチャレンジする絶好の機会でもあります。そこでピアノ教室でも、普段はできない“ちょっと違うコト”を取り入れてみては? 編集部のオススメは、ピアノから離れて調べモノ。

たとえば…
●作曲家のことを知る
●音楽の歴史を知る
●その時代に使われていた楽器のことを知る
●作曲についての決まりごとを知る
・・・ etc.

自分で調べることは、子どもたちにとってかけがえのない財産になること間違いナシです!

7月

クラッシックを聴いて暑い夏を乗り切ろう!

交響戦艦ショスタコーヴィチ〜ヒーロー風クラシック名曲集(Naxos Japan) classiCOOL(Naxos Japan) 編集部おすすめ

●パワーがみなぎる曲
イラストレーター尾田瑞季さん。
あの動物たちの世界から飛び出してきたようなかわいらしい方です。 鉛筆書きのラフ。打ち合わせをしながらささっ書いていただくこともあります。 ♪ハチャトゥリャン:「ガイーヌ」より〈剣の舞〉
♪オルフ:「カルミナ・ブラーナ」より〈おお、運命の女神よ〉
♪芥川也寸志
「交響管弦楽のための音楽」より第2楽章
♪ショスタコーヴィチ
交響曲第5番「革命」より第4楽章
♪エルガー:威風堂々

●涼やかな気分になる曲
♪リスト:「巡礼の年」より〈エステ荘の噴水〉
♪ラヴェル:水の戯れ
♪チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より〈こんぺい糖の踊り〉
♪サン=サーンス:「動物の謝肉祭」より〈白鳥〉
♪グラズノフ:「四季一冬」より〈氷〉

6月

動物たちの誕生秘話

今やグッズにまでなっている人気の動物たちは全部で13匹!『 リズムのほん』の企画会議の時に、音符や休符の性格に合わせてキャラクターを決めていきました。(『リズムのほん』に出てくる音価は13個あるということ)たとえば、8分音符。で登場することが多いので、2匹セットがいいなぁ。それで少し軽快な感じ……そうだッ「りす」っぽい!(某人気キャラクター、○ップと○ールも2匹セットだし)
4分音符は誰もが認める人気者「いぬ」。16分音符は、ちょこまか動くので「ねずみ」。…というような感じです。ちなみに「うさぎ」は4分休符。ずっと寝させよう(休符なので)と思っていたのですが、あまりのかわいさに起こしちゃいました! (い)

『リズムのほん ワークブック5』の付録「みんなのプロフィールのーと」に詳細が載っていますので、チェックしてみてください。

イラストレーター尾田瑞季さん。
あの動物たちの世界から飛び出してきたようなかわいらしい方です。
  ←鉛筆書きのラフ。打ち合わせをしながらささっと書いていただくこともあります。

5月

「アインザッツ」続編決定

この「おんがく通信」の締め切りを破ってまで待ったかいがありました(笑)。この原稿を別のネタで書こうか迷っていた矢先、著者の山本寛さんと電話がつながり、「やりましょう!」と一気に決まりました。いただいたお葉書はみんな著者の山本さんや挿絵の平松禎史さんにお見せしています。本当にみなさんの熱烈好意的な感想に一同ほっとしています。

続編希望の声で多いのは「カロ先輩とクナちゃんの恋の行方が気になる!」。うーむ、担当の僕も気になるところです! あと掲載誌はアニメディアでなく現在準備中の本に連載のかたちをとるかもしれません。情報は決まり次第、HPにアップします。全国の吹奏楽部のみなさんの「続編希望」の声に答えるべくがんばります! ああーっと! イラストの平松さんにまだ続編決定って伝えてないよ(汗)。たいへんだ! 今すぐ電話しなきゃ!これからも『アインザッツ』をよろしく!(中路)

このページのトップへ

(C)Gakken Plus Co.,Ltd. 無断複製・転写を禁ず