TOP > 白書シリーズWeb版 > 小学生白書 > 2021年8月調査
【図33】不安や悩みがあるとき、誰に相談しますか。(複数回答可)
感染防止のための給食時の黙食など、様々なシーンでコミュニケーションの方法が変わった今、小学生は誰にその心を打ち明けているのだろうか。
小学生の相談相手の1位は「母親」(79.7%)、2位の「父親」(32.3%)、3位「友達」(16.1%)となった。調査を始めた2020年と比べると、順位は変わらないが、その割合は「母親」が6.6ポイント、「父親」が11ポイント、「友達」が7.7ポイントといずれも大きく低下している。「きょうだい」(0.8ポイント増)、「学校の先生」(0.9ポイント増)は、増加しているものの微増であった。
一方で、「相談しない」が2020年の6.8%から10.5%になり、3.7ポイント増と心配な結果となった。学年別でみると、2020年に10%を超えた学年はなかったが、2021年では小学6年生を除き、10%を超えている。特に小学2年生が7.5ポイント、小学5年生が6.5ポイントと大幅に増加している。男女別でみると、2021年はともに10%を超えている。とくに女子は2020年と比べると、5.5%から10.2%と4.7ポイント増で「相談しない」割合が大幅に増えている。
「友達」とは学校でのコミュニケーションの機会が減ったことは想像ができるが、家族で家にいることが多くなっているにもかかわらず、相談する相手が両親ではなく、「相談しない」という選択になっていることが特徴的である。悩みを抱える子どもたちが、学校でも家庭でも孤立しないような心のケア体制の見直しが迫られているといえよう。