TOP > 白書シリーズWeb版 > 小学生白書 > 2021年8月調査

白書シリーズWeb版

小学生白書Web版 2021年8月調査

【調査テーマ】「小学生の日常生活・学習に関する調査」

4.日常生活について
お金の支払い方法
小学生のキャッシュレス決済利用はごく少数!

【図7】ふだん買い物をするとき(交通費以外)の主な支払い方法は何ですか。

↑クリックすると大きな図が見られます

私たちの生活の中で当たり前に見かけるようになったキャッシュレス決済。経済産業省は2025年までに約40%、将来的には世界最高水準の80%までキャッシュレス決済比率を拡大する目標を掲げている。(※1)小学生の生活の中でキャッシュレス化は現在どの程度普及しているのだろうか。

調査結果によると、「現金以外(スマホ、プリペイドカード、ICカードなど)」と答えた小学生は全体で5.3%であり、小学生はキャッシュレス決済をほぼ利用していないことがわかった。男女・学年別による顕著な差はみられず、小学生はおしなべて“現金派”のようだ。(もちろん「小学生の保護者の意向として」であろうが。)

2021年の高校生の同じ調査では、高校生全体の77.7%が「現金」、22.3%が「現金以外」であり、「現金以外」の割合は男子(30.3%)のほうが女子(14.3%)よりも約2倍多いことがわかった。これは、「自由に使える通信機器」の調査で、自分専用のスマートフォンを持っている割合が小学生で16.8%、高校生で87.8%であることも関係していそうだ。また、電車やバス通学でICカード定期を持つようになることとも関連するだろう。少なくとも、キャッシュレス決済デビューは中学生以降が多いようである。